北海道新幹線2016.3新函館北斗開業ウェブサイト

函館商工会議所が所管する新幹線推進団体の活動アーカイブです

【質問】3月に開業した九州新幹線はずいぶん駅の間隔が短かく、それに比べたら新函館・函館間は新幹線を引いてもよいくらいの距離だと思うのですが。

【お答え】3月12日に九州新幹線が開業し、4月下旬に東北新幹線が復旧したことで、新青森から鹿児島中央まで新幹線がつながりました。ご指摘の通り、新幹線の駅設置には明確な基準はなく、様々な地元事情によって整備計画に定められ建設されていますが、いわゆる整備新幹線として昭和63年以降に整備された区間は、建設費に地元負担が生じるようになったことも影響し、駅の数も多くなっているのが実情です。具体的には、東海道新幹線は建設当初の駅間平均が43kmだったのに対し、北陸新幹線(高崎・長野間)や九州新幹線の駅間平均は23kmと、半分程度にまでなっています。新幹線の持ち味である所要時間の短さと停車駅が増えることは相反する課題であり、九州新幹線の運行ダイヤの決定に至るまでは自治体とJRの間で様々な経緯があったと報道されています。

 建設中の路線を含め、新幹線の駅間を短い順にまとめたのが次の表です。東京都内を除くと、最も短い区間は僅か5.7kmしかなく、ご指摘の新函館・函館間よりも短い区間が11もあることがわかります。

 これは逆に見ると、新函館・函館間は、九州新幹線の駅間平均23kmにも近く、新幹線の駅間に匹敵する距離を有しているということでもあり、北海道新幹線開業後の時間短縮効果を滅失させないためにも、同区間には円滑な鉄道アクセスが将来にわたって求められているといえます。


Tags:

Comments are closed.